企画意図
スマートフォンやパソコンを使用する人たちは、誰もがインターネットにつながり、友だちとメッセージのやりとりをしたり、写真や動画を世界に向けて発信することができます。しかし、インターネットには、使い方を間違えると深刻なトラブルに直面するという危険な側面もあります。子どもたちの多くは、ネットを安全に使う術を知らないままにネットと関わり、ちょっとした不注意からトラブルに巻き込まれてしまうことが少なくありません。
本作品では、小・中・高校生が直面する主なネットのトラブルの実態を紹介し、トラブルを避けるために注意するポイントを解説します。さらに、万一トラブルになってしまった場合の対処法についても紹介します。
ネットを安全に使うためにはどのようなことを心がけたらよいのか、大人と子どもが共に考え学んでいくきっかけとなることを目指します。
■はじめに
ネットは楽しいことばかりではない?
■メッセージのやりとり
トラブルになるのを防ぐには?
■情報を発信する
文字の書き込み、写真や動画の投稿の注意点。
■ネット依存
ネットから離れられない危険性と防止策とは?
■まとめ
困ったときにはすぐに大人の人に相談しよう。