人権

Human rights films

関連DVDリスト

*印刷してお使いください。

pdf_file_icon

なし

ジャンル

人権

梅切らぬバカ (2021)

77分

加賀まりこ 塚地武雅
渡辺いっけい 森口瑤子 斎藤汰鷹
徳井優 広岡由里子 北山雅康 真魚 木下あかり 鶴田忍
永嶋柊吾 大地泰仁 渡辺穣 三浦景虎 吉田久美 辻本みず希
林家正蔵 高島礼子

監督・脚本:和島香太郎

製作代表:松谷孝征
エグゼクティブプロデューサー:市井三衛 槙田寿文 小西啓介
プロデューサー:本間英行 根津勝 矢島孝 深澤宏
共同プロデューサー:杉本雄介
音楽:石川ハルミツ 撮影:沖村志宏 照明:土山正人 録音:猪股正幸
編集:杉本博史 装飾:高橋光 記録:工藤みずほ 助監督:富澤昭文
音楽プロデューサー:木村学 音響効果:勝亦さくら ミュージックエディター:大森力也
制作担当:村山大輔 制作主任:入交祥子 ラインプロデューサー:岩田均

配給・宣伝:ハピネットファントム・スタジオ
文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2020」長編映画の実地研修完成作品
©2021「梅切らぬバカ」フィルムプロジェクト

こちらあみ子 (2022)

104分

大沢一菜、井浦新、尾野真千子
監督・脚本:森井勇佑
原作:今村夏子(ちくま文庫)|音楽:青葉市子
製作:ハーベストフィルム、エイゾーラボ

ケイコ目を澄ませて (2022)

99分

岸井ゆきの
三浦誠己、松浦慎一郎、佐藤緋美
中原ナナ、足立智充、清水優、丈太郎、安光隆太郎
渡辺真起子、中村優子
中島ひろ子、仙道敦子/三浦友和

監督:三宅唱
原案:小笠原恵子「負けないで」(創出版)
脚本:三宅唱、酒井雅秋

製作:狩野隆也、五老剛、小西啓介、古賀俊輔
エグゼクティブプロデューサー:松岡雄浩、飯田雅裕、栗原忠慶
企画・プロデュース:長谷川晴彦
チーフプロデューサー:福嶋更一郎
プロデューサー:加藤優、神保友香、杉本雄介、城内政芳
French Coproducer:Masa Sawada

撮影:月永雄太
照明:藤井勇
録音:川井崇満
美術:井上心平
装飾:渡辺大智
衣裳:篠塚奈美
ヘアメイク:望月志穂美、遠山直美

ボクシング指導:松浦慎一郎
手話指導:堀康子、南瑠霞
手話監修:越智大輔

編集:大川景子
音響効果:大塚智子
助監督:松尾崇
制作担当:大川哲史

製作:「ケイコ 目を澄ませて」製作委員会(メ〜テレ、朝日新聞社、ハピネットファントム・スタジオ、ザフール)
助成:AFF
制作プロダクション:ザフール
配給:ハピネットファントム・スタジオ
©2022 映画「ケイコ 目を澄ませて」製作委員会 / COMME DES CINEMAS

この物語は実在の人物や出来事に着想を得たフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関わりはありません。

あん (2015)

113分

樹木希林、永瀬正敏、内田伽羅、市原悦子、角替和枝、浅田美代子、水野美紀、太賀、兼松若人、竹内海羽、高橋咲樹、村田優吏愛

監督・脚本:河瀨直美
原作:ドリアン助川『あん』(ポプラ社刊)
主題歌:秦 基博「水彩の月」(AUGUSTA RECORDS / Ariola Japan)

プロデューサー:福嶋更一郎、澤田正道、大山義人
撮影:穐山茂樹/照明:太田康裕/録音:森英司/美術:部谷京子
助監督:近藤有希/編集:Tina Baz
サウンドデザイナー:Roman Dymny/ミキサー:Olivier Goinard

企画・制作:組画、Comme des Cinémas
製作:映画『あん』製作委員会/COMME DES CINEMAS/TWENTY TWENTY VISION/MAM/ZDF-ARTE
配給:エレファントハウス
協賛:株式会社マリーマーブル、株式会社山田養蜂場
協力:株式会社未来屋書店、コカ・コーラ カスタマー マーケティング株式会社

2015年/日本・フランス・ドイツ/カラー/113分/シネスコ/5.1ch

エンディングノート (2011)

89分

砂田麻美 第一回監督作品
製作・プロデューサー:是枝裕和
主題歌:ハナレグミ「天国さん」(SPEEDSTAR RECORD)
音楽:ハナレグミ
出演:砂田知昭
製作:バンダイビジュアル
配給・宣伝:ビターズ・エンド

企業サポーター:
大陽日酸株式会社、株式会社パワーファーマシー、ジュリアンソレル朗、鶴田石材株式会社

(C)2011「エンディングノート」製作委員会

SHE SAID シー・セッド その名を暴け (2022)

129分

監督:マリア・シュラーダー

キャスト:キャリー・マリガン、ゾーイ・カザン、パトリシア・クラークソン、アンドレ・ブラウアー、ジェニファー・イーリー、サマンサ・モートン

破戒 (2022)

119分

間宮祥太朗
石井杏奈 矢本悠馬
高橋和也 小林級子 七瀬公 ウーイェイよしたか(スマイル) 大東駿介
竹中直人・本田博太郎・田中要水
石橋蓮司 眞島秀和

原作:島崎藤村『破戒」監督:前田和男脚本:加藤正人木田紀生音楽:かみむら周平

製作統括:組坂繁之 エグゼクティブプロデューサー・西島藤彦プロデューサー:中鉢裕幸福島宏樹/加藤和夫川崎岳 キャスティングプロデューサー 福岡康裕音楽プロデューサー:津島玄ー、宣伝プロデューサー:手嶋売介

撮影:日下誠-美術:吉田孝.照明:東田勇児。録音:近藤義兼映像:今西貴充チーフ助監督:六車雅宜編集:山口健音:桜田佳美音響効果:田代博司、スクリブター:水倉美香装飾:石村嘉宏持道具:吉田司/電飾:辻 俊安

和楽:中本敏弘VFX:北昌規衣装:宿女正太メイク:広瀬紀代美結髪:松浦真理・殺陣・清家一斗演技事務:猿田しはる製作主任:東浜幸次製作担当:芦田淳也

制作:東映制作協力配給 東映ビデオ
制作プロダクション:東映京都撮影所・文部科学省選定C全国水平社創立100周年記念映画製作委員会
企画 製作 全国永平社創立100周年記念映画製作委員会

すばらしき世界 (2021)

126分

役所広司 仲野太賀 六角精児 北村有起哉 白竜 キムラ緑子 長澤まさみ 安田成美
/ 梶芽衣子 橋爪功

脚本・監督:西川美和
原案:「身分帳」佐木隆三著(講談社文庫刊)
音楽:林正樹

製作:川城和実 潮田一 池田宏之 依田巽 角田真敏 鈴木貴幸 堤天心
エグゼクティブプロデューサー:濵田健二 小竹里美
プロデューサー:西川朝子 伊藤太一 北原栄治

撮影:笠松則通
照明:宗賢次郎
音響:白取貢
美術:三ツ松けいこ
編集:宮島竜治
衣裳デザイン:小川久美子
ヘアメイク:酒井夢月
キャスティング:田端利江
音響効果:北田雅也
助監督:中里洋一
制作担当:横井義人
ラインプロデューサー:奥泰典

企画協力:分福
制作プロダクション:AOI Pro.
配給:ワーナー・ブラザース映画

製作:「すばらしき世界」製作委員会
(バンダイナムコアーツ、AOI Pro.、ワーナー・ブラザース映画、ギャガ、講談社、フィルマークス、U-NEXT)

©佐木隆三/2021「すばらしき世界」製作委員会

ズートピア (2016)

109分

ジニファー・グッドウィン (ジュディ・ホップス)、ジェイソン・ベイトマン (ニック・ワイルド)、イドリス・エルバ (ボゴ署長)、ジェニー・スレイト (ベルウェザー)、ネイト・トレンス (クロウハウザー)、J・K・シモンズ (ライオンハート市長)、シャキーラ (ガゼル)、レイモンド・S・パーシ (フラッシュ)

監督
バイロン・ハワード、リッチ・ムーア
共同監督
ジャレド・ブッシュ
製作
クラーク・スペンサー
製作総指揮
ジョン・ラセター
ストーリー
バイロン・ハワード、ジャレド・ブッシュ、リッチ・ムーア、ジョシー・トリニダード、ジム・リアドン、フィル・ジョンストン、ジェニファー・リー
脚本
ジャレド・ブッシュ、フィル・ジョンストン
編集
ファビアンヌ・ローリー、ジェレミー・ミルトン
音楽
マイケル・ジアッチーノ
アソシエイト・プロデューサー
ブラッドフォード・S・シモンセン、モニカ・ラーゴ=ケイティス
ビジュアル・エフェクト・スーパーバイザー
スコット・カーサヴェイジ
プロダクション・デザイン
デヴィッド・ゲッツ

吹替キャスト
上戸彩 (ジュディ・ホップス)、森川智之 (ニック・ワイルド)、三宅健太 (ボゴ署長)、竹内順子 (ベルウェザー)、高橋茂雄(サバンナ) (クロウハウザー)、玄田哲章 (ライオンハート市長)、Dream Ami (ガゼル)、村治学 (フラッシュ)、芋洗坂係長 (マイケル・狸山(日本版オリジナルキャラクター))

日本版エンドソング
トライ・エヴリシング/Dream Ami

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話 (2018)

120分

監督:前田哲  脚本:橋本裕志  音楽:富貴晴美
原作:渡辺一史「こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち」(文春文庫刊)
出演:大泉洋
   高畑充希 三浦春馬
   萩原聖人 渡辺真起子 宇野祥平 韓英恵
   竜雷太 綾戸智恵/佐藤浩市/原田美枝子

製作:「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」製作委員会
製作幹事:松竹・日本テレビ
配給:松竹
札幌フィルムコミッション支援作品
(C)2018「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」製作委員会