ハラスメントを考える
Harassment awareness

チラシの内容は画像をクリック

なぜ相次ぐ?アカデミックハラスメント

23分 DVD本体価格 65,000円(税抜)

本来、パワーハラスメントと同様の定義・考え方が通用するはずのアカデミックハラスメント。しかし、パワハラとは区別されています。それは、大学や研究機関が、ある種、特殊な環境であることに起因しているからです。

特殊な環境とは、パワハラの行為者も被害者も、自分が置かれている状況・環境が他と比較できないことを意味しています。例えば、伝統や、教授からの口利き進学、その分野における研究者が少ないこと―などが挙げられます。そうした環境では、パワハラ行為を「これが当たり前」なんだと考えてしまいがちです。これらは、企業におけるパワハラ事例だけでは対応しきれません。

そこで本作品では、大学や研究室で実際に起こった、具体的な事例を取り上げ、ドラマ仕立てで再現します。アカデミックハラスメントへの理解を深めながら、その解決手法をわかりやすく説明していきます。

関連DVDリスト

*印刷してお使いください。