多様性が求められる時代、あなたの会社は大丈夫?
最新の法律を理解し、リスクを回避する研修教材
第1巻では、「指導かパワハラか」という難題を、上司・部下・同僚という3つの視点から解説する斬新な内容です。
さらに近年大きな問題となっている**カスタマーハラスメント(カスハラ)への対処も取り上げています。
第2巻では、社会環境の変化に対して個人や組織がどう対応すべきかをテーマに、ジェンダー・就業形態・LGBTなど多様性の観点から解説。
また、ハラスメント防止においてマネジャーが学ぶべきコミュニケーションスキルも紹介します。
特徴
• ハラスメント対応に関する長年の指導で定評のある弁護士陣による監修
• 最新テーマを盛り込んだドラマ&解説構成
• リスクマネジメントの観点から学ぶコミュニケーションスキル
第1巻
パワハラのグレーゾーンとカスタマーハラスメント
• 判例から学ぶパワハラ【上司からの視点】
• 判例から学ぶパワハラ【部下からの視点】
• 判例から学ぶパワハラ【同僚からの視点】
• 社外から受けるハラスメントへの対応
第2巻
ダイバーシティとハラスメント
• アンコンシャスバイアスによるハラスメント
• 働き方・就業形態の多様化とハラスメント
• 多様性の時代におけるリスクマネジメント
• スキルとして学ぶハラスメント対応