防火防災アニメーション
Disaster animation

チラシの内容は画像をクリック

私が気づいた 火の用心!

10分 DVD本体価格 68,000円(税抜)
学校価格(小学校・中学校・高校のみ)33,000円(税抜)

北海道「防火・防災」作品コンクールで北海道知事
賞を受賞した、麻小学校4年生(当時)の辻嶺菜
ちゃん。嶺菜ちゃんは火災を防ぐことについての作文
を書いたよ。

この作文からどんなことを学べるのかな?

■火事の原因は?
「わたしのお父さんは消防団員で、人を守るために火を消してくれます。『ピーピー火事です。』となるとすぐ行ってしまいます。」
嶺菜ちゃんが説明する「火事の原因」とは、どんなことだろう?そして、博士が「火事が起こったときのポイント」を解説してくれるよ。

■火事を起こさないために気をつけていること
「わたしが火事を起こさないように気をつけていることは
4つあります。」
花火をするとき。コンセントを使うとき。ストーブを使うとき。子供だけで遊ぶとき——この4つのポイントについて、詳しく見ていこう。

■こんなこわい火事にも注意しよう
「こわい火事はさまざまあります。」ホテルやマンションの火事や、山火事も危険だ。
特に山火事は、消火活動がとても大変で、消防団員や消防士が巻き込まれ犠牲になることも少なくない。山火事を起こさないためのポイントについて、博士の解説を聞いてみよう。

関連DVDリスト

*印刷してお使いください。